第20回飯能新緑ツーデーマーチが開催される2022年5月28日

美杉台のあさひ山公園を、犬を散歩に連れていたら、今日はウォーキングをしている人が多数いました。要所要所にスタッフがいて、何かイベントかなと思って聞いてみたら「飯能新緑ツーデーマーチ」のイベントでした。

5,10,20,30kmコースが用意されていて、20kmや30kmはかなり本格的なウォーキング。この時期の飯能は本当に新緑がきれいで、あさひ山公園から見渡すだけでも緑の美しさが満喫できます。みなさんが背中につけているゼッケンを見ると、県外からの参加者も多くて、かなり大きなイベントなんだということがわかりました。新型コロナのために2020年(第18回)、2021年(第19回)は中止されており、3年ぶり開催とのこと。過去の記事を見たら、参加者1~2万人規模の全国的なウォーキング大会なんですね。今日28日(土)と明日29日(日)の両日にわたって開催されています。今年は、事前申し込み必須みたいです。

参考ウェブサイト

  1. 飯能新緑ツーデーマーチ 飯能市
  2. 第20回「飯能新緑ツーデーマーチ」 ウオーキング特化、3年ぶり開催 2022年4月28日
  3. 【埼玉県飯能市】5月16日(月)まで参加を受け付け!第20回飯能新緑ツーデーマーチで美しい自然を満喫 飯能市 2022年4月18日 10時38分 プレスリリース PRTIMES
  4. 第20回飯能新緑ツーデーマーチ、来月28・29日 里山の風情と北欧情緒、満喫 3年ぶり開催  2022年4月15日 5時00分 朝日新聞デジタル  新緑と清流がきらめく奥武蔵路を歩く「第20回飯能新緑ツーデーマーチ」が5月28、29日、埼玉県飯能市などで開かれる。‥ 1日目の見どころは、全てのコースで通る「飯能河原」。20キロ、30キロコースでは赤いアーチが特徴的な「割岩橋(われいわばし)」を渡りながら清流の風景を見下ろし、5キロ、10キロコースでは河原から橋を見上げる。‥ 2日目はそれぞれのコースで、北欧童話の世界観を体験できる。10キロ、30キロコースは、森に囲まれた宮沢湖近くにたたずむ「メッツァ」を通過。‥20キロコースでは、フィンランドの童話作家で、「ムーミン」シリーズを書いたトーベ・ヤンソンと、飯能市との交流がきっかけで誕生した「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」を通る。‥30キロコースのみ、スタート地点は西武池袋線の吾野駅で、序盤は線路沿いを歩く。‥ ルート 5月28日(土)=天覧山・多峯主山・南高麗・名栗ルート 29日(日)=精明・宮沢・加治・吾野ルート
  5. <お知らせ>第20回飯能新緑ツーデーマーチ 2022年4月5日 5時00分 朝日新聞デジタル 主催 飯能市、飯能市教育委員会、日本ウオーキング協会、埼玉県ウオーキング協会、朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社、特別協賛:三井住友信託銀行、 協賛:ダイドードリンコ

2021年第19回

  1. 第19回飯能新緑ツーデーマーチ(中止) 日本ウォーキング協会

2020年第18回

  1. 第18回飯能新緑ツーデーマーチ中止のお知らせ 第18回飯能新緑ツーデーマーチを令和2年5月23日(土)、24日(日)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染が相次いでおり、感染拡大を防止するため、中止となりました。

2019年第17回

  1. 飯能新緑ツーデーマーチ 2019年開催の飯能新緑ツーデーマーチの様子 朝日新聞デジタル
  2. 第17回飯能新緑ツーデーマーチ 2019年5月25日(土)・26日(日)(チラシ)
  3. 17回飯能新緑ツーデーマーチ 1日目 20kmコース情報量の目安: S68拍手 日程 2019年05月25日(土) [日帰り]

2018年第16回

  1. 新宿西口支店第16回飯能新緑ツーデーマーチに参加しました!三井住友信託銀行 このイベントは、飯能市民の健康体力づくりと、飯能市のPRの意味をこめ、平成15年から始まったウォーキング大会です。当社はこのイベントに特別協賛しています。‥毎年1万人以上が参加するイベントは、今回もたくさんの参加者で賑わい、子供を連れて家族で参加されている方も多く見られました。

2017年第15回

  1. 新宿西口支店第15回飯能新緑ツーデーマーチに参加しました! 全国でもトップクラスの規模を誇るウォーキング大会となっており、今年の参加者はなんと20,340人、2年連続で2万人越えとなりました!
  2. 第15回飯能新緑ツーデーマーチ~笑顔のウオーカー 緑と清流 ひとつになって~ 飯能新緑ツーデーマーチは、飯能市民の健康体力づくりと「緑と清流に恵まれた美しいまち飯能」をたくさんの人たちに知ってもらうため、平成15年5月にスタートしたウオーキング大会です。第1回大会から1万人以上の参加者があり、現在のツーデーマーチの大会では全国でトップクラスの規模になっています!!

2016年第14回

  1. 飯能新緑ツーデーマーチ2016に参加しました 2016年06月01日01:00 ひとっとび聖地巡礼 飯能新緑ツーデーマーチは5月28日、29日の二日間行われ、それぞれ5km・10km・15km・20km・30kmコースが設けられ、好きなコースを完歩するというイベントです。‥会場に到着すると、想像を遥かに超える熱気に満ちていました!それもそのはず、5月28、29日の二日間で21,241名の方が参加されたようです‼︎それに加えて、ボランティア(なのかな?)の中学生がわんさか参加者をお出迎えをしており、会場は元気に満ち溢れていましたし笑
  2. 飯能新緑ツーデーマーチ(第14回)yoshi-emon.travel.coocan.jp 山々の緑が素晴らしく、農家の庭先に咲く花も美しく、沢山写真を写しました。でも一番はお世話してくれたボランティアの人達のお接待です。子供たち・中学生のお世話が本当に良かった。
  3. 第14回飯能新緑ツーデーマーチ2日目15km天覧山・吾妻峡ルート(埼玉県飯能市) 2016-06-05 17:43:30 アップダウンには苦労しましたが、飯能の大自然を満喫した大会でした。

2015年第13回

  1. 第13回 飯能新緑ツーデーマーチ 2015年5月24日 日曜日 minozou2.exblog.jp 受付を済ませて9時スタートです。ボランティアで地元の中学生が大変盛り上げてくれました。
  2. 第13回 飯能新緑ツーデーマーチ(1日目:30km、2日目:5km)情報量の目安: S14拍手 日程 2015年05月23日(土) ~ 2015年05月24日(日) 正直2日目はキャンセルしようかとギリギリまで悩んだんですが、翌朝にはなんとか歩ける程度には回復したので、一番短い5kmコースに参加することにしました。そんな思いをしてまで出たのは、やはりイベント自体が楽しかったから……ですかね。ハイキング大会と違ってほぼ全コースが市街地なせいか、休憩所の歓迎ぶりがやたら豪華で、水や漬物などの無料サービスや踊りの披露などなど、参加費1500円でこれだけやっていただいたら大満足です。というか逆に申し訳ないくらいです。

2014年第12回

  1. 飯能新緑ツーデーマーチ(名栗30Kmコース 2日目だけ)情報量の目安: B51拍手 日程 2014年05月25日(日) [日帰り] YamaReco

2013年第11回 飯能新緑ツーデーマーチ

  1. 第11回 飯能新緑ツーデーマーチ_2013.5.25-26 Namasteの歩々々 飯能新緑ツーデーマーチの人気の秘密は、地元の心温まる接待にあるように思う
  2. 5月25日~5月26日、『ヤマノススメ』がウォーキングイベント「第11回飯能新緑ツーデーマーチ」に出店してオリジナルグッズを販売! しろ先生サイン会も開催! 2013-05-22 21:30 animatetimes.com 『ヤマノススメ』ブースが出店することが決定した。会場では、5月24日(金)に発売となるテレビアニメ『ヤマノススメ』ブルーレイ(飯能市限定の特典付き)や、会場初売り、かつ飯能市周辺でしか買うことができないアニメ・原作のオリジナルグッズも販売するぞ。更に5月26日(日)には、『ヤマノススメ』原作コミックを描いているしろ先生もブースへ来場し、サイン会も行われる。
  3. 2013年5月29日 (水) 第11回飯能新緑ツーデーマーチ  1日目のみ参加 歩きだから! 市役所正門に出来たゲート。7時30分頃。中学生ボランチィアが、飯能の見どころをレポートした学校新聞を配っています。朝から元気です。左方面で受付、ゼッケンを付け、右方面の会場へ向かいます。出発式というのがあって、市長挨拶などの後、エイエイオーでスタートします中学生吹奏楽部の演奏する中、スタートスタンプを押して貰います。
  4. 第11回飯能新緑ツーデーマーチ(1日目)を歩いてきました...2013年5月26日 (日)  さいなすのゆるゆるウォーキング☆継続は力なり...
  5. 第11回「飯能新緑ツーデーマーチ」1日目 2013年05月27日5月25(土) honzaイベント日記
  6. 第11回飯能新緑ツーデーマーチ 1日目30km こもれび

飯能ものづくりフェア2022年

たまたま中央公園のほうに行ったらすごい賑わいで、駐車場もすぐには入れずに何台も待っている車の列がありました。公園内にはテントがたくさん並んでいて、そうか今日が「飯能ものづくりフェア」の日だったのかと思い出しました。あまりゆっくり見る時間がなくてささっと見てまわっただけなのですが、いいかんじの色合いの陶器とか、革製のバッグとか、いろいろ物欲をそそるものがありました。コロナでここ数年大変でしたがようやくこういうフェアができるようなところまで世の中が落ち着いてきたのかと安どしました。もちろんコロナ対策の徹底は周知されていたようです。

このチラシのデザインも、どんなジャンルの作品があるのか、買い物するには受付で登録してバッジが必要とか、マスク着用とか、いろいろな情報が伝わりやすくてよくできてるな~と感心しました。

出展者

    1. (布) いんざまうんてん
    2. (布) いんざまうんてん・えす
    3. (陶) 陶へんぼくtouhenboku_ogose (instagram)
    4. (染) 藍工房 恵
    5. (陶) 介窯
    6. (木工) 工房てつ
    7. (金工) D-CAN
    8. (布 ) 工房 器々(2)
    9. (陶) 工房 器々(1)
    10. (ガラス) グラスガーデン
    11. (木工) ren wood works
    12. (陶) 都製作所
    13. (紙) 切絵工房 克
    14. (皮) tukuruツクル革モノ製作所
    15. (陶) 陶 間野よしの
    16. (木工) きまま工房・木楽里
    17. (金工) Itto
    18. (陶) 明季工房
    19. (木工) まどの木
    20. (革) Bottega Glicine
    21. (木工) りとるウッド
    22. (布 ) 工房あず(AZ)
    23. (陶) 日月窯
    24. (布 ) こぎん刺し 津春
    25. (木工) 木と鉄の創作工房 がしん
    26. (他) akigyu_u
    27. (陶) 夕窯
    28. (金工) アトリエKAZU
    29. (布) 西荻くつした
    30. (貝) 三十や
    31. (陶) 三丸田陶公房
    32. (竹) 奥武蔵 和工房
    33. (竹) 原市場竹鉢コミュニティ
    34. (ガラス) 玉響glass
    35. (木工) 小泉商店
    36. (ガラス) ガラス工房すみれ
    37. (木工) 赤い鳥
    38. (木工) 練樹公房
    39. (他) 工房 天竜
    40. (木工) 週末木工
    41. (陶芸) 沖陶横暴
    42. (金工) アキサミヨ宮里
    43. (陶) とみなが陶房
    44. (金工) 折り鶴工房
    45. (ガラス) hana*coco
    46. (他) あべ童詩
    47. (他) コト・コラージュ日々
    48. (革) 工房HIRO
    49. (木工) 正木工房
    50. (革) Dream Wing Leather craft
    51. (木工) 風未舎
    52. (革) Leather moon
    53. (陶芸) 而今窯
    54. (布) 布あそび
    55. (他) くらふとBig ring
    56. (陶芸) くらふと三蔵
    57. (ガラス) k/zoo&kazi:ta
    58. (布) aoya
    59. (陶芸) H ・C・A
    60. (陶芸) 陶房You
    61. (革) レザークラフトF工房
    62. (木工) WOODROPS
    63. (陶芸) 青風窯
    64. (木工) 丸伸銘木加工
    65. (陶芸) かしわ野陶房
    66. (木工) 刳り物木工工房
    67. (革) pukapukamanbow
    68. (木工) 手づくり工房K&M
    69. (他) 森のアトリエ
    70. (陶芸) studio TON房
    71. (布) 手づくり工房*FUMI*
    72. (木工) 桑原家具工房
    73. (金工) neutral
    74. (陶芸) horlmlzu窯
    75. (革) Leathercraft372
    76. (ガラス) 東華房
    77. (木工) Atelier endou-mame
    78. (陶芸) 幸窯
    79. (布) 紺野乃加藤
    80. (木工) M工房

食べ物など

    1. 飯能観光案内所
    2. 雑貨&カフェkinoca
    3. 八ヶ岳スモーク
    4. 竹寺
    5. vegetable kitchen 野いえ
    6. 中山茶屋
    7. ピザーラ飯能
    8. 那須珈琲 café La Détente
    9. レイクサイドテラス名栗湖

参考

  1. 陶芸家が埼玉県内で一番多いまち 第一回越生陶器市 を開催します

飯能河原のバーベキュー使用が有料化に向けた「実験」4月21日~5月8日実施

飯能市の飯能河原は、バーベキューや水遊びをする人で賑わう場所ですが、残念なことに(?)バーベキューをするのにお金がかかるようになりそうです。自然発生的にバーベキューを楽しめた今までとは異なり、区画分けされて、予約制になり一人1000円の使用料が課されるそう。ただしこれは、有料化の効果をみるための「実験」だそうで、4月21日~5月8日の期間で実施されます。有料化されるエリアは、下の図中で赤枠で囲まれたところ。

  1. 飯能河原で火気使用に関する有料化実証実験を行います 2022年03月25日 飯能市 奥むさし飯能観光協会及び飯能市は、河川管理者である埼玉県と連携し、飯能河原の一部エリアで火気使用(バーベキュー等)に関し、有料化の実証実験を行います。
  2. 埼玉・飯能河原で「BBQ場有料化」実証実験 1人1000円で  2022/4/23 11:10(最終更新 4/23 11:10)毎日新聞 飯能河原には例年、県内外から年間10~11万人が訪れる。コロナ禍の2021年は約7万3000人
  3. 「密」で閉鎖の入間川・飯能河原 有料化へ実証実験 2022/4/4 21:43 産経新聞 有料区域を導入する実証実験 実証実験は4月21日~5月8日に実施 「割岩橋」近くの約3500平方メートルのスペースを「エコBBQゾーン」とし、バーベキューとデイキャンプの利用者に1人1千円(小学生以下は無料)の料金を課す 1日につき50グループ(1グループ最大6人)の定員 奥むさし飯能観光協会のホームページで4月8日から予約を受け付け 利用時間は午前9時~午後5時とし、夜間は閉鎖 埼玉りそな銀行の完全子会社「地域デザインラボさいたま」

くらしのガイドブック2022飯能 Hanno City Guide Book 2022 飯能市x株式会社サイネックス わが街辞典®

『くらしのガイドブック2022飯能』という冊子が家庭に配布されました。

飯能市と株式会社サイネックスという会社が共同で作成した「わが街辞典®」です。「飯能市x株式会社サイネックス」と背表紙や表紙に書いてあって、なぜ企業名がこんな表に出てくるんだろうと怪しんでしまいました。表紙の裏に飯能市長新井重治氏の写真とあいさつ文が掲載されていて、”このガイドブックは、本市と株式会社サイネックスとの官民協同事業による取り組みとして、掲載いただいた広告料によって制作し、全戸へ配布することができました。新型コロナウイルスの影響による厳しい状況にもかかわらず、広告掲載にご協賛いただきました広告主の皆様に深く感謝申し上げます。”と説明されていました。冊子をパッとみたときに、広告収入が飯能市に入るのならいいなと思ったのですが、そういう仕組みではなかったようです。サイネックスのサイトには事業内容の説明がありました。

『わが街事典』は、総合的な行政情報をお届けする地域唯一の媒体として、行政区全世帯に配布される行政情報誌です。官民協働事業により行政の財政負担を伴わず、地方自治体と住民、そして地域の事業者を結ぶ地域一体型のコミュニティメディアとして発行します。行政情報や地域の情報とともに商工事業者の広告を掲載することにより、住民の利便性向上に貢献し、地域の発展と活性化を推進します。(行政・市民・地域経済が一体となった『わが街事典』SCINEX

くらしのガイドブック2022飯能電子版

  1. 飯能くらしのガイドブック2022(wagamachi-apps.com)
  2. 飯能くらしのガイドブック2022(飯能市)

 

地域創生が日本の課題の一つになっていますが、なるほどこういうビジネスがあったのかと感心。

  1. ECで特産品拡販、地方創生へ サイネックス・村田吉優社長 2018.10.10 05:00 SankeiBiz 今年創業65周年  サイネックスは、50音別電話帳事業を通じて地方には大変お世話になってきた 2006年から始めた「わが街事典」 現在までの協定自治体数は860 自治体の広報プロモーションをビジネス化し、なおかつ地方創生に資する 『わが街事典』を自治体に水平展開してきたが、同時に垂直展開する取り組みも これらの事業の多くは、「わが街事典」と異なり、自治体に予算を付けてもらうモデル 村田吉優 むらた・よしまさ 早大政経卒。三重大大学院博士課程修了。1978年商工通信(現サイネックス)入社。

飯能市柏木山は犬を連れて散歩するのは禁止?

飯能市の柏木山は手頃なハイキングコースですが、犬を買ったあかつきには犬を連れて散歩に行きたいと思っていました。ところが柏木山には犬禁止の看板が出ていたという話を聞きました。柏木山にはカモシカがまだ何匹か生き残っているそうで、犬がカモシカの脅威になるからということでしょうか。

  1. https://yamap.com/activities/3849783/article
  2. https://yamap.com/activities/14896200/article#image-197213328
  3. https://twitter.com/yassspark/status/1357628685050761217
  4. https://wotcool.com/mountain-notes-2/okumusashi-mountain/kashiwagi-yama/

 

飯能の名産品:贈答品、お土産のお勧め サイボクの豚肉

飯能にサイボクあり。正確に言うと飯能市ではなくてお隣の日高市にあるのですが、豚のテーマパークサイボク (〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢5)が有名です。

関連記事 ⇒ ミートピア サイボクが大盛況だった

お中元やお歳暮、贈り物にピッタリの商品がいろいろ取り揃えられています。サイボクの豚肉に味噌漬けを頂いたことがありますが、とても美味しかったです。

豚肉 味噌漬け SAIBOKUオンラインショップ

サイボクの発祥

サイボクの理念を知ると、地元の住民として応援したくなります。

日本中がお腹を空かせていた終戦まもない頃、良質なタンパク源となる豚肉をたくさん作ろうと、サイボクの創業者の笹﨑龍雄は牧場をはじめました。
当時は、軒下で豚を育てている農家さんがまばらにいる程度。豚を家畜として大切に育てようと本気で考えている人はほとんどいませんでした。(サイボクのブランドコンセプト、歴史、理念について

飯能市のスーパーマーケット

普段よく行くスーパーマーケットは、家から近くて便利なアルプス(ALPS)やベルク(Belc)ですが、他のスーパーにも時々行きます。

フーコット

2021年8月にフーコット飯能店が開店して、選択肢が増えました。アルプスやベルクの価格に慣れていたときにベイシアを知って安さに驚きましたが、フーコットに初めて行ってみてまたその安さに驚きました。フーコットは普通のスーパーの7割程度の価格のものが多いのではないでしょうか。安い独自のブランドではなくて普通のメーカー品のいつも買っている麺類とかでも安いのでびっくりです。野菜、お肉、果物、その他、全方位死角なしの安さで、ちょっと家から遠いけどフーコット一択かも。ただし、フーコットは現金払いしかありません。それが安さの秘密なのだそうですが、ふだん現金の持ち合わせがなくてクレジットカードでの買い物が通常な自分としては、そこが難点。

フーコット飯能店 〒357-0022 埼玉県飯能市新光1-5

ベイシア

ベイシアは非常にお店が広くて価格が安いものが多くて驚きました。

ベイシア青梅インター店 〒198-0024 東京都青梅市新町6-16-15

マミーマート

マミーマートのロールケーキ「マミーロール」がいつも気になるのですが、まだ買えていません。

マミーマート飯能武蔵丘店 〒357-0063 飯能市大字飯能1038-6

スーパーバリュー

飯能駅の近くの立地なので便利。

スーパーバリュー飯能店 〒357-0035 埼玉県飯能市柳町21-17

ベルク

ベルクは駿河台大学のそばのカインズに隣接する場所に、ベルクが開店します(ベルク阿須店 飯能市大字阿須字深井831)。2021年冬の予定だそうで、もう建物は立っていてベルクの看板も掲げていました。開店は予定より遅れるのかも。開店したら、日用品をカインズで、食料品をベルクでと一度の外出で両方買い物できて便利になりそう。

ベルク飯能緑町店 357-0024 埼玉県飯能市緑町24-2

アルプス

歩いて行ける距離なので、何かと便利。ドラッグストア「クリエイト」とクリーニング屋さんも隣接。

アルプス飯能美杉台店 〒357-0041 埼玉県飯能市美杉台3-17-4

飯能市を絶滅可能性都市から発展可能性都市へ変革する試み

ムーミンバレー

  1. フィンテック
  2. ムーミン物語(埼玉県飯能市)
  3. コラム 人口は減っても元気なまちづくり第14回 埼玉・飯能に「ムーミンの森」、テーマパークでまちづくりは可能か? 「メッツァ」集客は100万人を突破 石井 和也=日経BP総研 2019.08.08 2013年、フィンランドのムーミンワールドに続き、本国以外で初となるテーマパークの日本進出が発表されるや、誘致に乗り出したのが飯能市だった。… フィンテックは2015年、宮沢湖畔に「メッツァ」開設を決定、湖畔の土地を所有する西武鉄道と不動産売買契約を結び、2017年に建設が始まった。… 2018年11月9日に先行オープン 2019年3月16日ムーミンバレーパーク開業
  4. 消滅可能性都市からの行き先は“ムーミン谷駅” 西武鉄道と飯能市が「飯能駅」を拠点に仕掛ける2019年04月21日 ニュースイッチ

埼玉ハンノウ大学

  1. ハンノウ大学
  2. 人口減少で消滅可能性の都市の一つ…「日本一暮らしたいまち」へ飯能の魅力PR、埼玉ハンノウ大学開校 2021年2月22日(月) 埼玉新聞 渋谷区のまち全体をキャンパスとするNPO法人「シブヤ大学」の講演依頼を受けたことを切っ掛けに「ハンノウ大学」を構想。

飯能住まい・飯能に移り住む

  1. 逆転の発想で「転入超」に 埼玉の「飯能住まい」が人気 有料会員記事 松浦新 2020年2月11日 10時00分 朝日新聞デジタル 有料記事  2014年まで、転出者数が転入者数を数百人上回る「転出超」が続いていたが、その後逆転し、昨年は279人の「転入超」に
  2. はんのうで、しぜんとくらす 住協グループ
  3. グラフで見る飯能市の転入超過率(日本人移動者)
  4. コロナの影響?埼玉県が転入超過で飯能が熱い!?20210120女子新聞手帖:この前NHKの週間まるわかりニュースを見ていたら、埼玉県の転入超過数がかなり多いとのこと。なかでも、東京都からの転入が一番多いとのことでした。 そんなわけで、番組で取り上げられていたのが飯能市。 天覧山などのハイキングや、飯能河原での川遊びができ、最近ではムーミンでおなじみ。

埼玉に移り住む

  1. コロナ禍で東京から埼玉への転入増 ドーナツ化顕著 都心へのアクセス、手頃な住宅価格がつながったか 2021/11/21(日) 11:17 埼玉新聞  コロナ禍で東京都からの「転出超過」が続いている。総務省が発表した9月の人口移動報告(外国人含む)によると、東京都からの転出者が転入者を3533人上回り、5カ月連続で「転出超過」となった。
  2. 「転入超過」全国1位 なぜ埼玉県が東京都内の人たちから選ばれるのか 2021年2月19日 NHK
  3. 埼玉への本社移転 転入超過、全国最多 昨年70社、4年ぶりに コロナで加速の可能性 /埼玉 埼玉 毎日新聞 2021/5/25 地方版
  4. 特別企画:埼玉県・本社移転企業調査(2011 年~2020 年) 過去 10 年間の転入超過数、埼玉県が全国トップを維持~ 業種別では転入・転出ともにサービス業が最多 ~ 2021/5/18 帝国データバンク 2011 年から 2020 年の 10 年間に、他の都道府県から埼玉県へ転入した企業は 2130 社、埼玉県から他の都道府県に転出した企業は 1548 社判明。転入超過数は 582 社となり、全国トップを維持した。
  5. 子育て世代は都心から郊外へ? 首都圏の人口移動トレンドを読み解く 2019年5月10日  住まいの情報館

統計でみる飯能市

  1. 統 計 でみる市 区 町 村 のすがた 2 0 2 1 総務省統計局:2019年の飯能市の 出生数:435 、死亡数865 、転入者数:2,624 、転出者数:2,411 
  2. 令和元年版 統計はんのう
  3. 所沢が「埼玉の人口争奪戦」独り負けの理由 急減した人口は「入間や狹山」に流出していた  三浦 展  2017/04/04 6:00 東洋経済ONLINE:所沢市の転出超過人口ランキングは、埼玉県内で飯能市は11位

消滅可能性都市から発展都市へ変わる戦略の立案

  1. 飯能市人口問題対策本部を設置しました 2017年03月01日 飯能市
  2. 消滅可能性都市から発展都市へ ~民間コンテンツと連携した地方創生~ 飯能市地方創生推進統括監  細 田 幸 二
  3. 飯能市人口ビジョン2015→2060

飯能の銘品 狭山茶

飯能の特産品、お土産は何かと考えると、お隣の狭山市の狭山茶がやはり全国レベルの知名度なのではないでしょうか。色は静岡、香りは宇治、味は狭山という言葉もあるそうです。

西沢園の、年間たった300gしか生産されない極上稀少茶の手揉み茶などは、いつか飲んでみたいと思います。写真を見ただけで、普通じゃない印象。

お土産にはならないかもですが、埼玉県限定でセブンイレブンでは「狭山茶ばばろあ」なるものがあるそう。ご当地ドリンクとして、「狭山茶コーラ」なるものもあるみたいですね。狭山茶コーラは三ツ木園製茶店頭にて販売されており通信販売はないみたいなので、お土産にもなりそうです。ペットボトルのお茶としては、新井園本店のさやま茶 350mlがあります。これは通販でも買えます。

狭山茶の製造・販売業者、販売店

狭山茶のお茶でちょっと変わったところでは、「紅茶」があります。紅茶も日本茶も実は茶葉は共通で、発酵させるさせないの違いしかないんですね。なので日本茶の産地ですが、紅茶の産地にもなり得るのです。西沢園で狭山紅茶が販売されています。

狭山茶 特徴

狭山茶 ランキング

狭山茶 通販

 

衆議院選挙2021年埼玉県第9区(定数1名)は誰が当選するのか

いよいよ衆議院選挙が行われます。今までの自民党の政治に対して、国民はどんな審判を下すのでしょうか。埼玉県第9区(定数1名)では、三人の立候補者がいます。

参考

  1. 令和3年10月31日執行 衆議院小選挙区選出議員選挙候補者の氏名及び候補者届出政党の名称の一覧